[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
元周はにやにやしながら三津の背中に向かって叫んだ。その声に三津はぴたっと足を止め,くるりと振り返った。
「では腕によりをかけ作ります!」
ならば急いで帰らねばと走る問題児を一人にする訳にも行かず,入江が慌てて後を追った。
三津と入江がにこやかにただいまと無事屯所に戻って来たのを高杉達は心の底から喜んだ。やっとあの地獄から解放されると小躍りする程喜んだ。
「いやぁ骨を折った。今日は存分にもてなしてもらうぞ。」 【男女脫髮】髮線後移點算好?詳解原因&治療方法! -
だが喜んだのも束の間,元周と千賀も戻って来た。しかも自分の家のように上がって広間で寛ぎ始めた。
「こんなとこより自分の家の方が落ち着くでしょうが。」
「そんな冷たい事言うな高杉。松子が礼に自分の作る飯を食って欲しいと言うのだから仕方あるまい。」
「まぁ,食べるまで帰らんと松子ちゃん威した癖に。」
「威しとらん。」
「権力のあるあなたが言えば全部威しよ。」
千賀は困った人よねと周りに同意を求めた。それはもう脅威の塊だと他の面々はピンと背筋を伸ばして部屋の隅に控えていた。
「それで女将への処罰は?」
「なしや。松子が店が閉まるとお菓子が食べられなくなるから困ると言ってな。」
高杉と山縣はやっぱりなと声を揃えた。
「嫁ちゃん甘いよなぁ……。」
「甘くてすみませんね。」
山縣のぼやきに返事があった。視線を向けるとお茶を用意した三津が苦笑いを浮かべていた。
その処遇は自分が決めるべきではなかったと,申し訳なさそうに眉を垂れ下げた。三津は元周と千賀にお茶を差し出してからみんなの方を向いて腰を下ろした。
「実際の所,私は元周様の所にいて被害はほぼ被ってませんもん。だから九一さんに委ねるべきでしたね。」
「嫁ちゃん,俺らも精神的にやられたんやぞ。」
山縣はこんなに堪えるのはもう嫌だとげんなりした顔で訴えた。
「えっごめんなさい!そこまで把握してませんでしたっ!」
そんなに酷かったのかと周りを見ても誰もが深く頷いた。
「把握出来てなくて当然。松子は心を休める為にうちに来とったんやけぇこっちの事は黙っとった。
いやぁ毎日ここで参謀を待ち構えてな。」
「九一をどこに隠した。三津さんの指示か。三津さんはどこ行った!!ってな……。」
なかなかのモンだったぞとからから笑う元周に高杉が付け加えた。
そんな事情もつゆ知らず,三津は自分は暢気に過ごしていたと胸が締め付けられた。そして額を畳に押し付けて謝罪した。
山縣は求めてるのは謝罪じゃなくて褒美の言葉だと三津の肩を持って顔を上げさせようとした。
それでも三津はそのまま頭を下げ続けた。
「松子,もう止せ。ここの連中はお前のそんな姿を見たいんやないっちゃ。
そもそも松子に非はない。女将の勝手な嫉妬から生まれた事。脅しの基がお前らの関係にあったとしても,作り出したのは木戸や。
それにあいつが女将を相談相手なんぞに選ばんかったらこうなっとらん。木戸が戻れば説教しちゃるわ。」
元周は三津の頭に手を被せた。お前は悪くないから顔を上げよと優しく囁いた。
藩主の命令だ。三津は浮かない表情のままだが顔を上げた。
「だからシケた顔をするな。今日は呑むぞ。山縣が松子の為に買った酒あるだろ。」
「は!?それは俺と嫁ちゃん用でっ!!」
山縣は二人で呑むやつだから絶対に駄目と首をぶんぶん横に振った。
「山縣さん,それはまた今度私がお礼に買いますから今回は……。」
また二人で買いに行きましょうとのお誘いに山縣は三津がそう言うなら……と納得した。
「ふふっあなた,ここのみんなもようやく平穏が戻るんですから今日はお暇しましょ。松子ちゃん,今度木戸様と二人でうちにいらっしゃい。あなた,お礼はその時でいいわよね?」
千賀の笑顔の圧には元周も頷くしかない。本当に夕餉を食べて帰るつもりだった元周はお茶を飲んだ後,千賀に連れられ渋々屋敷へ帰って行った。
それを玄関で見送ってから,三津以外は解放されたと喜びを顕にした。
そんな中,入江は三津の耳元に顔を寄せ,
“話がしたい”
と三津だけに聞こえるように囁いた。